ゴーヤ 2025 (大願寿ゴーヤ) 栽培記録 - おいどんの庭
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > 大願寿ゴーヤ > ゴーヤ 2025

ゴーヤ 2025  栽培中 読者になる

大願寿ゴーヤ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 6
  • 垣根の薮の中の白ゴーヤ救済

    垣根の薮の中を階段から眺めていたら、白っぽいものが微かに見える。 藪の中に潜って探すと、3個ゲット。 2個は少し黄色くなっていた。もう1個は黄色くなっていて収穫中に壊れてしまった。以前作ったゴーヤジャムが美味しかったので、ゴーヤジャムに...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-23 165日目

  • 黄色くなったゴーヤのジャム

    白ゴーヤは相変わらず25センチの大きな実ができていて56個目。 まだ、白ゴーヤは10個ほど獲れそう。 人にどんどんあげているが、黄色くなったゴーヤで冷蔵庫はいっぱい。 朝はゴーヤサラダ、ゴーヤの塩昆布の漬物などにして消費しているが、 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-16 158日目

  • 大願寿収穫

    台風が近づいてきたとのことで、大願寿4個収穫。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-04 146日目

  • 白ゴーヤチャンプル

    今年は特大の白ゴーヤばかりできて、他のスーパー、アバシ、大願寿はいまいち。 白ゴーヤはサラダ用に利用していたが、使い切れないので、 ゴーヤチャンプルにも混ぜて食べた。 今年の白ゴーヤは少し苦くでゴーヤチャンプルも美味しかった。 白ゴ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-10 121日目

  • 黄色くなったゴーヤのサラダ

    毎朝、サニーレタス、大豆、鶏ムネ肉、ワカメ、半熟卵でサラダを作っている。 サニーレタスも終わり、その代わりに黄色くなったゴーヤや、白ゴーヤできゅうりも足して、ゴマドレで食べている。 朝食はサラダ、納豆、自家製のカスピ海ヨーグルトと栄養満...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-08 119日目

  • 白ゴーヤが黄色くなり収穫

    前回収穫した白ゴーヤより大きくなるかと思っていたけど、 黄色くなりかけたので収穫。 629グラム、29センチ。 もう一つ黄色くなった白ゴーヤ発見。 大きい種は6個しかなかった。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-07 118日目

  • 大願寿収穫

    大願寿は前年収穫した種で育てている。 来年用の種のため黄色くなる瞬前の大願寿を収穫。 22センチ、351グラム。 昨日収穫した黄色くなったアバシゴーヤは 今日の朝、マヨドレでサラダで食べた。 種はワタを取り乾燥中。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-05 116日目

  • アバシゴーヤが黄色くなった

    昨日夕方、半分黄色くなったゴーヤを発見。 プランターで水不足でふにゃふにゃになっていたので、 今日早朝、ほとんど黄色くなっていたが、硬くなっていた。 黄色くなったゴーヤは苦味はなくなり、サラダにして食べている。 来年用の種にしている...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-04 115日目

  • 記録更新

    フェンスの奥に白ゴーヤがあるのを発見。 762グラム、30センチ。 まだ黄色くなっていない。どこまで大きくなるのか。 今まで、3年前の黄色くなりかけた大願寿の 682グラム、30センチ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 111日目

  • スーパーゴーヤに土を増した

    スーパーゴーヤは16個収穫したが、その後、大きくならない。 根っこを少し切り、プランターに追肥をして土も増やしてみた。 白ゴーヤ 5個 、大願寿3個、あばし3個、スーパーゴーヤ16個 合計27個

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-30 110日目

GOLD
おいどんの庭 さん

メッセージを送る

栽培ノート数229冊
栽培ノート総ページ数1727ページ
読者数9人

自宅の小さな庭と、借りている畑2坪ほどで野菜を30種類ほど作っています。ゴーヤは20年以上作っています。なるべく種から育てています。作るだけでなく、収穫物を並べてアートにしています。
プロフィール画像はゴーヤで作りました。