栽培記録 PlantsNote > ショウガ > 土佐大しょうが > 2025 生姜(龍馬しょうが)
すべて収穫しました。 一つの種ショウガから大株になっていて大きなショウガが収穫できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-08 210日目
生姜(龍馬しょうが)が枯れてきたので収穫します。
葉も枯れてきたのでいつでも収穫できそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-25 196日目
葉が少し枯れてきたので少しだけ収穫しました。 今年もガリを作ります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-05 176日目
株が増えて葉も大きくなりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-27 168日目
雨が降らないので乾燥気味ですが、枯れずに育ってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 133日目
雨不足で少し枯れ気味ですが、明日から雨予想です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-09 119日目
葉が大きくなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-20 99日目
生姜(龍馬しょうが)の芽が伸びてきましたが、まだ出ていない箇所もあります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 56日目
やっと少しだけ発芽してきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 42日目 発芽
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote