-
もう少しで来年用種が獲れるかな
収穫は終了。
今年は良く採れたのでこの種を来年用に使うため、1本残している。
鞘が10個ほどあり、鞘が枯れてきた。もう少しかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 46日目
-
2回目に蒔いた分の植え付け
2回目に蒔いた分が大きくなったので、
タマネギの後に2本仕立てで植え付け。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-15 33日目
-
苗の植え付け
ソラマメを撤去した後に植え付け。
マメ科の連作だけれど、場所がないので仕方がない。
いつも、2本仕立てで植えているが、少し、苗が足らないので、
1列目は1本仕立て、2列目は2本仕立てにした。
どっちが収穫がいいかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 23日目
-
第2弾の種蒔き
10日前蒔いた種は全部芽が出てきた。
もう少し植える場所がありそうなので、
もう一袋トレーに蒔いた。
最初の袋は17粒、今回は15粒だった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-23 11日目
-
種を蒔いた
100均の種を蒔いた。
品種は 中早生白毛 トレーに蒔いた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-15 3日目