-
記録
記録
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 81日目
-
記録
記録
2個目がやっと育ってきた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-03 77日目
-
収穫しました
第一果収穫しました
ヒゲは茶色くなっていました、
糖度は11度です
次に期待します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-30 74日目
-
様子見
数日の猛暑で葉がヨレヨレになりました
これは株自体駄目になるかもと、
鉢植えなのでバケツの水をガバガバとかけました
今朝の様子
1個はセーフ、小さな数個は枯れました
でも次の雌花も確認できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-20 64日目
-
小さな実が
小さな実が見えた!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 56日目
-
雄花が沢山
雄花が沢山咲いてきました、
これから雌花も期待していきたいと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-11 55日目
-
記録
鉢の記録
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 46日目
-
記録
記録
前回の実は結実しなかった、
今は蔓放置状態
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 37日目
-
結実
結実、どうなるか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 25日目
-
摘芯
放任栽培で良いというのでそのままになっていた、
とりあえず摘芯、それも8節目位?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-02 15日目