-
夏すずみ収穫
本日も収穫しました、本日は2本で累計8本目
Vアーチの苗も、順調に育ってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 56日目
(0 Kg) 収穫
-
本日のキュウリ
夏すずみは、順調に花をつけてます、もう膝下の脇芽はとってあり、本葉も膝下は刈り取ってしまってます。その上は小蔓の摘芯をやっており、現在は成長点が1.5mほど。
種からの苗Vアーチは、根が定着して30cm程度、1番弱かった苗も定着した様で...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-08 52日目
-
夏すずみ今朝も1本
今朝も1本収穫しました♪
累計5本目
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 51日目
(0 Kg) 収穫
-
夏すずみの収穫
こちらの購入した苗、夏すずみが順調に育ってきてます、本日も累計4本目の収穫しました、摘果は終わっており、後は続けて出来るものをまだばかり。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-06 50日目
(0 Kg) 収穫
-
Vアーチ3株植え付け
追加の畝に灌水ホースを設置して、夏すずみの北側に種から育てたVアーチ3株植え付けました。これでキュウリの畝もこれから栽培入ります。
夏すずみは、1本摘果と2本目のキュウリの収穫でした。摘果2個と収獲1個です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 48日目
-
1番物の摘果
夏すずみも、下から8節めまでは脇芽取りしており、そこから腰の高さまでは小蔓の先を摘芯し、そうしているうちに、花芽を持ってましたが、1番キュウリを摘果し(南側の苗)ました。
Vアーチ苗は来週植え付け予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 42日目
-
種からの苗用ネット貼り
夏すずみ苗の北側に作った畝に、種から育てているVアーチの苗用にネット追加しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 40日目
-
玉ねぎの畝を残渣すき込みと畝作り
今種から育てている、キュウリの苗用に
玉ねぎの残渣を畝を耕起した後、溝を30cmから 40cm掘り残渣を入れ、籾殻燻炭酸14ℓ、米糠3ℓ、ボカシ600g、腐植酸600g、カルスNCR200gを入れ土を被せて、苗な植え付けまで、寝かせておき...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-26 39日目
耕起
-
花芽もつ
キュウリが花芽を持ちました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 37日目
-
すこぶる元気
購入した苗は、元気に育ってますね。
大きくさせようと、八節までの脇牙取りしちゃってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-20 33日目