2025 ナス(ふわとろ長なす) (ナス-品種不明) 栽培記録 - トラウトボーイ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > 2025 ナス(ふわとろ長なす)

2025 ナス(ふわとろ長なす)  栽培中 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 挿し木、接ぎ木等 8
  • 秋ナスの準備

    切り戻ししながら順調に育っていましたが、秋ナスの準備のために切り込みして、根も切りました。 しばらく生長を待ちます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-09 113日目

  • 収穫

    ナスが好調で、直ぐに大きなってたくさん取れます。 取った後は切り戻して、株が弱らないようにしています。 肥料は固形肥料と液体肥料を交互に与えてます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 107日目

    (0 Kg) 収穫

  • ふわとろ長なすの様子

    今年もふわとろ長なすは順調に実が成り、随時収穫しています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-20 93日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    大きくなったものから収穫し、切り戻ししています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 80日目

    (0 Kg) 収穫

  • ナス(ふわとろ長なす)の様子

    ナスの株が大きくなり、整枝しながら収穫しています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 78日目

  • 初収穫

    ナスが一週間で一気に大きくなりました。 梅雨なのに雨は降りませんが順調です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 64日目

    (0 Kg) 収穫

  • ふわとろ長なすの様子

    やっと二番花が結実して実が付いてきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-14 57日目

    結実

  • 3本仕立て

    3本仕立てにするので支柱を3本立てました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-31 43日目

  • 一番花が開花

    一番花が開花しました。 順調に育っています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 36日目

    開花

  • ナス(ふわとろ長なす)の様子

    ナス(ふわとろ長なす)が順調に育っています。 この後で脇芽を欠きしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-17 29日目

  • 1
  • 2