- 
	    摘心しながら収穫中
	    
どんどん伸びてきて摘心しながら収穫中。
畑に植えた分は、カイガラムシもつき、枯れ気味。
これからは、ゴーヤチャンプルと空芯菜炒めの毎日。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 75日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    余った苗を庭に植え付け
	    
畑に植えた分はカイガラムシがびっしり。
去年も結構付いていた。
狭い庭、どこか植えるところはないかと思ったら、
オクラの脇が空いていた。
朝はオクラの葉っぱの日陰になるが、午後から陽が当たる。
4本植え付け。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-02 70日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    摘心をした
	    
伸びてきたので摘心。
早速、今年収穫したニンニクと炒めた。
これから、我が家のゴーヤと共に食卓をにぎわす。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-30 68日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    苗を追加で植え付け
	    
庭に追加で7本植え付け
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 36日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    庭に植え付け
	    
庭に4本植え付け
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-25 32日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    畑に苗を植え付け
	    
赤タマネギの後に5本植え付け。
畑のは毎年、虫に食われてしまう。
今年はどうかな。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 31日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽がもう出てきた
	    
去年の残りの種で有効期限が昨年の10月だったが、1日水につけ、2階の暖かい部屋に置いて置いたら、4日目で芽が出てきた。
まだ、いっぱい残っている。来年も使えるかな。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-27 4日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    種を蒔いた
	    
昨年買った種の残り、有効期限は昨年の10月だが、たくさん余っている。水に一晩浸けて、ポットに蒔き、室内に置いた。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-23 0日目