-
再生力
ほぼ丸裸になった唐辛子からたくさん新しい枝
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-01 412日目
-
硫黄島唐辛子
去年は小笠原唐辛子が豊作で、今年は硫黄島唐辛子がたくさんかな?小笠原唐辛子は1株枝が病気で切ったんだけど、すでに新しい元気な芽が出てた。アブラムシいっぱい、、、
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-20 401日目
結実
-
赤くなってる!
赤くなってきた!今年は硫黄島とうがらしがたくさん。島とうがらしは、一本処理して、もう一本は実がこれからかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-10 391日目
結実
-
でかい
花は沢山ついてるけど、ポロポロ落ちたり。何個実になるかなぁ〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 383日目
開花
-
実がなってる
花もポロポロ落ちるけど、実も付いてる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 374日目
結実
-
もぉ実
まだ早い!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 351日目
結実
-
他のふた株
2階の唐辛子ふた株
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-27 347日目
開花
-
島唐辛子
去年植えた島唐辛子は、植える時期が遅かったので10-11月にようやく実が赤くなった。それから冬越しの剪定して、今年はすでに花が咲いてる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-23 343日目
開花