- 
	    エンサイ、撤収しました。
	    
エンサイ、撤収しました。しばらく世話しなかったので日陰で徒長、ハダニの被害を受けていました。被害の少ない部分を炒めてもらいます。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-24 153日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    エンサイ、収穫しました。
	    
エンサイ、収穫しました。5回目の摘芯、前回から21日目です。今晩、豚肉の空芯菜炒めでいただきます。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-26 124日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    エンサイ、収穫しました。
	    
エンサイ、収穫しました。2節ほど残して4回目の摘芯、前回から19日目です。今晩、豚肉の空芯菜炒めをいただく予定。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-05 103日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    エンサイ、収穫しました。
	    
エンサイ、収穫しました。3回目の摘芯で前回から10日目です。今晩いただきます。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-17 84日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    エンサイ、収穫しました。
	    
エンサイ、収穫しました。播種74日目の株は側枝の摘芯です。まとまって収穫できたので、今晩、炒めてもらいます。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 74日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    エンサイ、播種54日目、初収穫です。
	    
エンサイ、播種54日目、初収穫です。摘芯してラーメントッピング。ほとんど味はありませんが、茎のシャキシャキ感がいいです。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-17 54日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    エンサイ、46日目の様子。
	    
エンサイ、46日目の様子。追加して現在6株育成中、さらに10粒追加播種しました。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-09 46日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    エンサイ、播種43日目の様子。
	    
エンサイ、播種43日目の様子。背丈15cmです。追加播種8日目発芽しました。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-06 43日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    エンサイ、播種28日目の様子。
	    
エンサイ、播種28日目の様子。2株から本葉が出てきました。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-22 28日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    エンサイ、播種16日目の様子。
	    
エンサイ、播種16日目の様子。10粒のうち4粒発芽しました。水に浸して皮をやわらかくした方がもっと発芽したのでは。今年から始めて、何度も収穫できるらしいので楽しみです。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-10 16日目