-
キュウリの鉢上げ
キュウリが本場が出てきたので、2.5ポットから9cmポットに鉢上げしまし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 20日目
-
今日の苗達
1番早いキュウリが大きくなって、そろそろ本葉が出てきます、ナスもピーマンも双葉が少し大きくなりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 17日目
-
最後にピーマンも発芽
出ないかなーと思っていた、ピーマンが最後発芽しました。これで予定通りの数を植え付けられます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-10 14日目
発芽
-
ナス 千両二号発芽
一昨年から種を蒔いてた、千両二号保管していた種も、無事発芽しました、四つ撒いて2つだけですが、発芽しました。まだまだ残りとピーマンも期待してす。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-08 12日目
-
ナスの発芽
キュウリに続き、ナスも発芽しました。今年購入した黒秀ナス全部。まだ発芽しないのは、一昨年購入して、保管しておいた、ナス千両二号とピーマンですねー
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-07 11日目
-
キュウリ Vアーチ発芽
キュウリの発芽確認、植え付け7日目でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-03 7日目
-
夏野菜の種蒔き
いつも5月の連休に、種蒔きしますが、
今年もナス(千両二号/黒秀ナス)5株、キュウリ(Vアーチ)3株、ピーマン(早生ぴ)3株を
2.5号ポットに、種蒔きしました。
この時期からの、キュウリ夏すずみが6月末に植え付けると、盆の頃高温障...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-26 0日目
種まき