らくなり万能ピーマンと京みどり (京みどり) 栽培記録 - なみへい
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ピーマン > 京みどり > らくなり万能ピーマンと京みどり

らくなり万能ピーマンと京みどり  栽培中 読者になる

京みどり 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 2
  • 知らない間にチョロチョロできる

    もう終わりかと思うのに小さいけどなんかチョロチョロできるのよね~w 切るの面倒ですがコンニャクときんぴらしました(≧ω≦。)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-16 173日目

  • 黄色くなっちゃったw

    大きくならずに黄色くなっていきます 赤くならないんですなラクなりちゃん

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-13 170日目

  • ニームスプレーが効かない季節になりました

    昨日間違えてキュウリのとこに書いてしまったけどいいね!してくださった方いるのでそのままに(≧ω≦。) うちのラクなりは大きくならずに 黄色くなって。 居候のお家にあげた京みどりは 大きくならずに赤くなってきた ベランダ京み...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-02 159日目

  • 京みどり復活

    ベランダの京みどりは 8月の終わりに蕾がボロボロにやられてたので剪定しておりました。 どんどん新芽がでて今日花が咲いてましたの~(≧ω≦。) 他の蕾も今はやられてない綺麗です

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-22 149日目

  • 海老で鯛を釣った~w

    またまた写真を撮らずにご近所さんにビーマン7個程あげてたら、 ちょっと待っててって なんと~シャインマスカットくれました!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 30円もしない小さいピーマンなのに

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-20 147日目

  • 今日は収穫前に写真撮った

    ラクなりピーマン。いつもご近所さんが我が家の野菜を見に集まってくるから、つい写真撮らずにあげちゃう(≧ω≦。) 今日は『ちょっと待っててや~』と さっと撮って12個位あげた~ もう小さいけど肉厚なので喜ばれる

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-15 142日目

  • 小さめだけど収穫

    沢山同時になってるし暑さで成長遅いので、アドバイスもらったように 小さめで収穫しました~ 豚肉と人参たまねぎとタケノコの代わりにじゃがいもで油抜きの青椒肉絲を 作りました(^O^)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-06 133日目

  • 久しぶりに投稿

    剪定してから実は沢山なってるんですけど、ラクなりピーマンは肉厚だし この暑さでかなかなか大きくなりませんのw まだ、収穫できませんが頑張ってます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-02 129日目

  • 久しぶりに京みどり

    剪定したり、ご近所さんに写真撮らずにあげてしまって、1個だけ知らずにできてた京みどりを収穫。めちゃめちゃ曲がってるw 花もまた、ちらほら咲きだしたから これから楽しみです(≧ω≦。)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-08 104日目

  • 美味しかった~w

    今日は隣の市にある 『塩と発酵食 宙』ってお店で めちゃめちゃ身体に優しい食事をして 野菜の唐揚げ豆乳マヨディップは最高で ピーマンをニンニクと塩麹で 炒めたようなのがめちゃめちゃ美味しくて ラクなりを3つ収穫して真似し...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-04 100日目

GOLD
なみへい さん

メッセージを送る

栽培ノート数36冊
栽培ノート総ページ数573ページ
読者数0人

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。