-
里芋販売開始
今日から里芋の販売開始
棚に並べたら速攻でどこかの奥さん登場して
里芋を購入
この奥さんが帰り際に情報を流したようで
次々と買いにくる
「ありがたや、、、」
今回は親芋を売ってみました
どうなるかナ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-20 176日目
-
掘り起こしました
ちょっと早いですが里芋を掘りました
結果だと収量は少なめ
やっぱ、夏が暑すぎで雨不足が原因ですね
ここの畝は耕耘して明日にはニンニクの畝に
なります
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 168日目
-
完全に畑が死にそう
畑の土がパッサパサ状態
暑くて雨が降らないのでどうしようもない
里芋の茎もダウンしています
枯れる事はないと思うけど、これって生長に影響するよね
まぁお天気には勝てないので様子をみます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-26 121日目
-
元気だけど水がほしい
里芋が大きい葉っぱを広げて元気です
でも、水切れって感じです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-23 87日目
-
大きい葉っぱで元気です
イイ感じに生長しています
逆さ植えした種イモも元気です
今後に期待します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-11 45日目
-
遅刻、君遅いよ
逆さ植えした種イモがやっと発芽しました
明日にでもほじっくて確認するところでしたww
これで全て発芽しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-19 22日目
-
逆さ植えにした芋が出てきた
やっぱ逆さ植えは発芽遅い
土のなかでUタウンだからネ
しかも出てくるところが中心より横にずれて
マルチを突き破って発芽
今後どうなるかナ!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 19日目
-
早いね、本葉を出そうとしている
くるくるっと巻いた葉っぱが見えています
黒マルチの下が暖かいので元気いっぱいです
あまり早いと♀に嫌われるよ
((+_+))
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 8日目
-
こんなに余ちゃった
先日、里芋を埋めましたが写真の芋が余っています
もったいないけどポイです
ホムセンで買ったら粒が大きので高いですが、しゃ~ないですw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 7日目
-
ええええ(;_;)/~~~もう出てきた
4日前にデッカイ去年の親芋を植えましたが
今日になってニョッキっとでてきました
早すぎませんか?
浅く植えた事は無いけど。。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 4日目