花は咲くけれど鞘ができない - 四角豆-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 四角豆(うりずん豆) > 四角豆-品種不明 > シカクマメ 2025

シカクマメ 2025  栽培中 読者になる

四角豆-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 16
作業日 : 2025-08-23 2025-04-27~118日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

花は咲くけれど鞘ができない

7月にちょっと収穫したが、暑さが続き、
花が咲いても鞘ができない。

花が咲くけれど鞘ができない

四角豆-品種不明 

コメント (4件)

  • まろ子さん 2025-08-24 00:15:48

    やはり暑過ぎるんでしょうか?
    インゲンを蒔こうかと思ったんですが、花が咲く時期に高温にならないように!との注意書きが。
    本当はもう蒔き終わってなきゃいけないけど、まだまだ暑そうだし、もう少し遅く蒔こうと思います。

  • なみへいさん 2025-08-24 12:43:49

    シカクマメ収穫できた試しがないです私
    美味しいのにね~
    これから収穫できますように。

  • おいどんの庭さん 2025-08-24 14:13:23

    まろ子さん
    シカクマメは沖縄の人からもらった種で20年ほど作ってました。
    7月に採れて、暑い時期は採れなくなり、9月に採れてました。
    昨年は、暑すぎてあまり採れませんでした。
    そこで、今はシカクマメの種もホームセンターで売っていて、暑さにも強いとか書いてあったので、新しい種で試してみました。
    やっぱり暑すぎですね。涼しくなるのを待つしかないですね。

  • おいどんの庭さん 2025-08-24 14:18:48

    なみへいさん
    シカクマメ美味しいですよね。
    孫が来てマヨネーズでどんどん食べてましたが、
    今年はまだなのと言われてます。
    そのかわり、モロヘイヤとオクラがどんどんできるので、
    そちらを喜んで食べてます。

GOLD
おいどんの庭 さん

メッセージを送る

栽培ノート数227冊
栽培ノート総ページ数1712ページ
読者数9

自宅の小さな庭と、借りている畑2坪ほどで野菜を30種類ほど作っています。ゴーヤは20年以上作っています。なるべく種から育てています。作るだけでなく、収穫物を並べてアートにしています。
プロフィール画像はゴーヤで作りました。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数9人

自宅の小さな庭と、借りている畑2坪ほどで野菜を30種類ほど作っています。ゴーヤは20年以上作っています。なるべく種から育てています。作るだけでなく、収穫物を並べてアートにしています。
プロフィール画像はゴーヤで作りました。
-->