栽培記録 PlantsNote > 四角豆(うりずん豆) > 四角豆-品種不明 > シカクマメ 2025
この暑さで鞘が全然できていない。 日陰に隠れていた黒くなって種ができている鞘を見つけた。 干していたら、鞘が弾けて種が飛んでいた。 種を探して18粒、来年用の種に。 もう少し暑さが和らぎ鞘ができないかな。
種ができていた
四角豆-品種不明
なみへいさん 2025-09-02 10:24:25
立派な種ですね~ 来年も楽しみてす。最近シカクマメ売ってなくて。前はJAに一袋100円位で売ってたんですよ~。農家さんもできないのかしら?
おいどんの庭さん 2025-09-02 19:10:37
なみへいさん シカクマメは20年以上前、ゴーヤ栽培の知り合いからもらった種を大事に引き継ぎながら育ててました。今のようにホームセンターで種や苗を売っていませんでした。最近、夏に出来が悪いので、今年は思い切って、たねを買って育ててますが、7月頃ちょっと収穫した後はまるっきり収穫できていません。シカクマメの鞘は熟して黒くなって種が飛び散るようになっていて、ほったらかしていると、種が飛び散ってまわりをさがしまわってます。
アタリヤの種
ポットに蒔いた
ようやく芽がちょっと出てきた。
双葉が出てきた
全部芽が出た
苗の植え付け
畑に植え付け
プランターに植え付け
花が咲き出した
小さな鞘ができ出した
初収穫
花が咲くけれど鞘ができない
おいどんの庭 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
なみへいさん 2025-09-02 10:24:25
立派な種ですね~
来年も楽しみてす。最近シカクマメ売ってなくて。前はJAに一袋100円位で売ってたんですよ~。農家さんもできないのかしら?
おいどんの庭さん 2025-09-02 19:10:37
なみへいさん
シカクマメは20年以上前、ゴーヤ栽培の知り合いからもらった種を大事に引き継ぎながら育ててました。今のようにホームセンターで種や苗を売っていませんでした。最近、夏に出来が悪いので、今年は思い切って、たねを買って育ててますが、7月頃ちょっと収穫した後はまるっきり収穫できていません。シカクマメの鞘は熟して黒くなって種が飛び散るようになっていて、ほったらかしていると、種が飛び散ってまわりをさがしまわってます。