キュウリの栽培 (キュウリ-品種不明) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > キュウリの栽培

キュウリの栽培  栽培中 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 大阪市東住吉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.6㎡ 挿し木、接ぎ木等 2
  • こっこりんミクロン

    キュウリにこっこりんミクロンを水に溶かして葉面散布と株元灌水しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-14 74日目

    水やり

  • キュウリ収穫

    暑さにさらされながらも収穫が続いているのはアレのおかげ。 黒マルチしていますが土はカラカラ、水やりしましたが、直射日光で茹で上がっちゃうから、マルチの上に刈草を敷きました。 イネ科の雑草がたくさん生えています。あと、スベリヒユもたくさん...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-13 73日目

    (0 Kg) 収穫

  • 水やりと追肥

    土がカラカラ。 化成肥料688を指3本でひとつまみ、一株あたり土に埋め、水やりしました。 その後、摘葉と脇芽かきをしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-02 62日目

    水やり

  • 収穫

    曲がりが多くなってきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-02 62日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    しました。 久しぶりに写真を撮って投稿しました。 梅雨も明けました。暑さでやられるだろうなぁ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 58日目

    (0 Kg) 収穫

  • 1本収穫、追肥

    ぼちぼち収穫出来ています。 化成肥料(688)を追肥しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-25 55日目

    肥料

  • キュウリにこっこりんミクロン

    5000倍液を葉面散布、そのあと株元に灌注しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-22 52日目

  • 1本収穫

    暑さなのか、肥料が吸えていないようで節成なのに6節ほど雌花が着いていません。収穫は少しお休みするようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 51日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    しました。 その後、摘葉して蔓を下ろして一回転半させました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-18 48日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫

    化成肥料を追肥しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-16 46日目

    肥料

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数1865ページ
読者数4人

貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。