キュウリの栽培 (キュウリ-品種不明) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > キュウリの栽培

キュウリの栽培  終了 成功 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 大阪市東住吉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.6㎡ 挿し木、接ぎ木等 2
  • キュウリ3本目

    収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 34日目

    (0 Kg) 収穫

  • 2本目を収穫

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 32日目

    (0 Kg) 収穫

  • キュウリ初収穫

    今季初めてのキュウリの収穫です。 本当は昨日がベストタイミング。 収穫したキュウリは初物として親にあげました。 化成肥料を一株あたり軽く一握りと液体肥料を追肥しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-31 30日目

    (0 Kg) 収穫

  • 様子

    葉っぱが思ったほど大きくならない。 花は咲き結実している。 キュウリの葉の上で白昼から行為しているカップル、その後、強烈指パッチン炸裂。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 26日目

  • アンドンを外し支柱に誘引

    アンドンを外し支柱に誘引しました。 元肥をあげていないので、本来植時に与えるべく肥料をキュウリの周り1㎡に20カ所穴を開けて肥料を流し込みました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-21 20日目

    肥料

  • アンドンを越えてきました

    液体肥料を与えました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-19 18日目

    肥料

  • 追肥しました

    一株あたり二つまみこ化成肥料を穴を掘って埋め、水やりしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 12日目

    肥料

  • 様子

    追肥しないといけません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 10日目

  • 様子

    上に伸びようとしています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-04 3日目

  • 植付

    しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 0日目

    植付け

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数1896ページ
読者数4人

貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。