モロヘイヤ 2025 (モロヘイヤ-品種不明) 栽培記録 - おいどんの庭
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > モロヘイヤ > モロヘイヤ-品種不明 > モロヘイヤ 2025

モロヘイヤ 2025  栽培中 読者になる

モロヘイヤ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 20
  • 追加の苗植え付け

    エダマメは実がふとらず、全部撤去。 畑の空芯菜も虫に食われてしまい、撤去。 その後にモロヘイヤを植え付け。 先に植え付けた分は結構虫に食われている。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-17 77日目

  • 苗の植え付け

    ポットで大きくなり、摘心までしているが、畑の植え付け予定の場所の エダマメがいつまで経っても太らない。 今日、横浜も雨とのことで、 その前に最初に植え付けたエダマメを諦め撤去。 苗を植え付けた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-10 70日目

  • 大きなポットに入れ替え

    苗が大きくなってきたが、今収収穫を始めたばかりのエダマメの後に植え付け予定。まだ、エダマメは時間がかかるにで、大きなポットに入れ替え。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-01 61日目

  • 大きなポットに移し替えた

    トレイから2週間前4連のポットに移し替えて、少し大きくなった。 エダマメの後に植え付け予定のため、しばらくポットにおいて大きくするつもり。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 42日目

  • 芽が出てきたけれど

    一晩水に浸けてから蒔いたので芽が出てきた。 ただ、トレイの真ん中は芽が出ておらず、端っこばかり、 何故かな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 12日目

  • 種蒔き

    100均で買った種をトレイに蒔いた。 去年は水浸けを忘れて、再度蒔き直した。 今年は蒔く直前に気付き、1日水につけた。 種の殻が割れていた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 0日目

  • 1

GOLD
おいどんの庭 さん

メッセージを送る

栽培ノート数227冊
栽培ノート総ページ数1676ページ
読者数9人

自宅の小さな庭と、借りている畑2坪ほどで野菜を30種類ほど作っています。ゴーヤは20年以上作っています。なるべく種から育てています。作るだけでなく、収穫物を並べてアートにしています。
プロフィール画像はゴーヤで作りました。