-
25'73日目 中耕+土寄せ
こっちも草むしりからだけど、草を根っこごとむしればちょうど落下生の株元の土がほぐれて中耕代わりになりました♪
ついでに土も寄せて貝がら石灰まいて。
後で気づいたけど貝がら石灰じゃなくて苦土石灰でした 苦笑
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 73日目
-
25'29日目発芽確認
やっぱりまいてほったらかしがいいのかな?
種だってちょうどいい時期に芽出すわけだからこれでいいのか?
たぶん残してても仕方ないからまいた種が出てくれたのか…
何がともあれこうなればあとは大丈夫w
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 29日目
-
25'14日目 芽が出ないので種を蒔き直し
落花生は一向に…芽が出ない。
何となく土から出してみたら膨らんではいてるけど、腐ってもない…
待ってるのも面倒だし、植えるとこ準備出来てるのでそのまま地面に蒔き直しました。
ついでに余ってた種も一緒に。
これでダメなら何かち...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-23 14日目
種まき
-
25'0日目。種まき
前の落花生ノートを消してたみたいなので新しくノートを作りました。
やっぱ落花生は楽しい。というか掘って出てくる作物は宝探ししてるみたいな楽しさがあるからそこがいい♪
センチュウ抑制もあるそうなので、去年でたかぼちゃの横に畝を準備中。それ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-09 0日目
種まき