-
第5段の苗を植え付け
5回目の幡種苗が、初生葉出たので
本日植え付けました。今回は最後なんで適当にやったら発芽率が62%とぐんと落ちました、全部で25株でした。
後2番目の苗たちが花芽持ったので、追肥と土寄せやっておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 56日目
-
今日の様子
1番めの苗は鞘がついて膨らむのを待つばかり、2番目の苗はもう直ぐ花芽、3番めや4番目は成長中、5番目は明日にでも植え付け予定
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-04 55日目
-
1番苗から
鞘がつき始めて、これから水と追肥忘れない様にしないとねー
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-30 51日目
-
第4段幡種苗を植え付け
今回は34/40で発芽率85%でした。その後に第5段目最後の幡種しました。
今年の夏は枝豆で毎日つまみになります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-27 48日目
植付け
-
第4段目の種も
発芽してきたので、朝1に水やりして
日の当たるところに出しなしたが、今日は午前中曇りで午後から雨に
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-23 44日目
-
3回目の幡種苗の植え付け
湯上り娘 23/33で発芽率70%て、福成 17/17 発芽率100%て、全40株植え付けた。花芽を持った1段目の苗には追肥と土寄せを実施した。
3段目を植え付けたので、第4段目の幡種も実施 福成 40個をセルトレイに幡種
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-20 41日目
植付け
-
第3段もまもなく植え付け
第1段が花芽を持ったので1回目の土寄せと追肥の時期で、第3段の幡種苗も後2、3日で植え付けになるのかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-19 40日目
-
第一段目が花芽
最初に植えた物が花芽をもう少しで持ちます
第二段目も定着して、今度は第3段目が後少し経つと、植え付けになりそうです。
そうしたら幡種も4回目やります
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-18 39日目
-
3回目の幡種
これは、福成は15/17で2個残しで、根が出て持ち上げています、また湯上り娘の方は、いつもと同じで半分くらいしか持ち上がってません。
福成が発芽率がよく、根元が1cmくらい持ち上げてますから、4日目の今日水やりをして、雨も上がったので、外...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-15 36日目
発芽
-
幡種2回目の苗植え付け
2回目に幡種した、湯上り娘の苗の初生葉が出たので、25本植え付けました。
それと、第3段の幡種をやり
2回目の発芽率が70%くらいなので、少しやり方を変えて、湯上り娘33個と福成13個合計50個と数も増やして、幡種してみました。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 33日目
植付け