そば2025春 (ソバ-品種不明) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソバ > ソバ-品種不明 > そば2025春

そば2025春  栽培中 読者になる

ソバ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 14
  • そば収穫2回目

    暑い中、そばの収穫を行った。 今回は92個。 収穫目標の最低ライン100個を一気に超えた。 ただ、やはり実は小さいのが多い。 総収穫数:133個

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-06 62日目

  • そば収穫1回目

    そばの実が茶色くなり収穫しました。 全部で41個。 大きかったり小さかったりサイズは様々。 でもちゃんと中身はあります。 季節外れの猛暑があったりしたせいか、思ったほど実はついてません。 まだこれから実はつきそうなので100個以上...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 54日目

  • そばの実が出来始めた

    花がたくさん咲きました。 そしてすでに実が出来始めてます。 昨年より断然調子いい!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-14 40日目

  • そば開花

    そばが開花を始めました。 受粉するように撫でてあげました。 新しく発芽した芽は1つ枯れてしまい、2本のみになりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-08 34日目

  • そばに蕾

    そばに蕾がつきました。 6本の株は順調に育ってます。 書き忘れてましたが、先週追加で8つ種まきしました。 そのうち3つ発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 27日目

  • そばの本葉

    そばに本葉が出ました。 3列に種まきしたけど発芽したのは真ん中は4/4、奥は2/5、手前は0/5、この差はなんなんだ? 手前は微妙にフェンスの日影になってるのか?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 11日目

  • 双葉

    現在、発芽は半分の6~7本。 双葉が開いた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-14 9日目

  • そば発芽

    そばが3つ発芽しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 6日目

  • そば再チャレンジ

    昨年育てて収穫した残り少ない実をプランターに14粒埋めました。 秋まきは失敗したので、春まきで再び収穫をしたい。 出来たら何らかの形で食べたい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 0日目

  • 1

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数92冊
栽培ノート総ページ数2900ページ
読者数8人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。