オクラ
栽培中

読者になる
オクラ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
順調です
ちょっと大きくなっちゃったけど収穫。 食卓に鮮やかな緑が入ると良いですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-01 49日目
結実 開花 -
また収穫♪
今のところ順調に収穫できてます。 追肥しないとかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 46日目
結実 開花 -
2本収穫
オクラ2本収穫しました! 早速茹でて食べてみましたが、美味しかったです! 小さめで収穫しないと固くて食べれなくなっちゃう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-26 44日目
結実 開花 -
花が咲きました!
なんか最近葉っぱがボロボロになってきたような? でもなんとか花が咲きました! オクラの花は可憐で良いですね~。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 39日目
開花 -
順調です
プランターだけど大きくなってきてます。 蕾も出てきました。 肥料もあげました。 プランター、こぢんまりして管理は楽ですが、水やりしないといけないのが面倒ですね…。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-15 33日目
-
順調です
わさわさしてきました! 肥料をあげておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 16日目
-
本葉です
じわじわ大きくなって本葉も見えてきましたね。 娘は週一くらいで食べたいそうなのでプランターでちょうどいいかも?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 3日目
-
オクラ始まってました
1週間以上前に種蒔きして発芽済みのオクラです。 去年娘の学校の授業で栽培していたオクラの種を採っておいて蒔いたものです。 同じプランターで栽培します。(オクラの札も再利用) 土は新しい物です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 0日目
発芽
- 1