-
収穫
収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-11 88日目
(1.00 Kg) 収穫
-
肥料散布と散水
バッドグアノをマルチ周辺に散布し、土に混ぜる。
その上からリコピン上昇を狙い温度25度から30度に下げるため、散水してみる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 80日目
肥料
-
農薬散布と整枝
パシレックス水和剤(第15000号)1000倍希釈液、カリグリーン(第18358号)800倍希釈液、ダイン(第4951号)1000倍希釈液散布。
整枝
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-31 77日目
-
昨日収穫
昨日収穫。
まだまだ実がなる。
肥料と水が必要かも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-25 71日目
-
そろそろいくつか食べられる。農薬散布
真っ赤なトマトがいくつかでき始める。
アーリーセーフ(第 21767号)1000倍希釈液散布。
少しの枝整理。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-29 45日目
-
初めの実が赤くなりはじめる
初めの実が赤くなりはじめる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-23 39日目
-
3段目の花が開花
3段目の花が開花。
枝を支柱に誘因
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-10 26日目
-
順調に2段目も花が咲く
順調に2段目も花が咲く
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 20日目
-
次の花が咲き始める
次の花が咲き始める
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 17日目
-
草取り、脇芽つみ、液肥散布
草取り、脇芽つみ、液肥散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 17日目