栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > あきひめ日記
今年最後のイチゴを息子が収穫しました(^^)。 最後の実はかなり小振りでしたが、とても美味しかったそうです。 春からたくさん実をつけてくれてありがとう♡
28.1℃ 19.8℃ 湿度:77% 2013-06-25 180日目 結実
そろそろ食べ頃ですね。息子が帰ってきたら収穫してもらいます♪
おそらく今年は最後の収穫になるであろう実が色づいてきました。 次郎苗はまだ変化なし。
28.4℃ 19.3℃ 湿度:78% 2013-06-24 179日目 結実
親株のランナーから子株をミニ鉢に受けて、来年用の苗を育てようとしていますが、まだ根付いていないようです。素人だから、このやり方でいいのかもよく分からないし、うまくいくか心配・・・。 子株がミニ鉢から浮いてしまいがちなのが気になるので、割り...
24.3℃ 19.1℃ 湿度:85% 2013-06-23 178日目 発芽
ミニ鉢の鉢底に元肥を撒き、土を敷いて、強そうな次郎苗を植えつけました。 ランナーから来年用の子株をとって育てるのは初めてなので、うまくいくかどうか分からないけど、丈夫な子株が根付きますように!!
25.3℃ 17.1℃ 湿度:83% 2013-06-22 177日目 結実
ランナーが伸び放題になっていたので、今日は処理を行いました。 親株から一番近い太郎苗は病気などの伝染を防ぐために使わない方が良いそうなので、次郎株以降の強そうな苗を選んび、ミニ鉢に受けて育てたいと思います。
今日はイチゴを3粒収穫・・・と思ったら、1粒がボロボロになってる(><)。 鉢を雨が当たらない軒下に避難させていたし、イチゴに所々丸い穴が開いているので、ナメクジの仕業かも!ショック〜。いつもはナメクジが来ない場所だけど、雨の日はナメクジ...
25.3℃ 17.1℃ 湿度:83% 2013-06-22 177日目 (1.00 Kg) 収穫 害虫 結実
6月に入っても実をつけている「あきひめ」。去年は5月に入って暑くなったら実がならなくなったのに、今年は長期間頑張ってくれています♪ 去年との育成条件の違いは、「日差しが強い時間帯は鉢を日陰に移していること」だけなのですが、それが功を奏した...
21.1℃ 17.6℃ 湿度:96% 2013-06-21 176日目
半日陰で育てているせいか、暑くなっても赤い実をつけてくれています♪今年は長く楽しめました。
32.7℃ 18.8℃ 湿度:66% 2013-06-17 172日目 (0 Kg) 収穫
冬からずっと収穫し続けているあきひめの実。6月になった今でも、まだちょくちょく実をつけています♪
22.3℃ 18℃ 湿度:96% 2013-06-20 175日目
yukimama さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote