-
播種後3ヶ月経過
順調に育っている落花生の1株にアブラムシが発声していたので、噴霧器で水を掛け撃退しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-13 92日目
-
開花
株は小さいのに開花しました
マルチを外し、土寄せと化成肥料を追肥しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 39日目
-
播種後2週間
手間いらずで順調に育っています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-24 11日目
-
発芽
1週間経過し8割程度の発芽を確認出来ました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-20 7日目
-
種まき
サカタのタネの落花生を20株育てます
落花生は初めての栽培です
他の野菜と違い、種まきに水を与えないというのが驚きです
地温を確保するためマルチし、大きくなったらはがします(落花するから)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 0日目