栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > 20250527 オクラ2種
ちょいちょい採れてます♪ 背丈が私を超え、収穫しにくいw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-01 127日目
今年度は(も?)台風直撃などが無いので、オクラも元気。 まだまだ成長は続き、背高のっぽになってる。収穫が大変。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-23 119日目
久しぶりに「オクラ」の花を見る。 午後になって萎み中だけど、綺麗♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-14 110日目
大きくなり過ぎて廃棄も多いですが、うち的には十分な収量。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-08 104日目
少しずつですが、継続的に採れています♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-24 89日目
沢山採れましたが、半分くらいは大きすぎて無理かな。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-11 76日目
オクラが沢山出来てたので、収穫しました。 背丈が低いのに、もう脇芽が伸びていました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-04 69日目
3本に間引きましたが、やはり株間狭過ぎですw(^-^; 背丈50㎝にも満たないのに、もうオクラが出来てました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-30 64日目
場所が無かった、育苗「オクラ」2種。 ようやっと、定植です。(。-人-。) ゴメンネ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-07 41日目
オクラ2種(大和グリーン・白オクラ)、播種。 一度持ち帰って、育苗は自宅ハウス内で行います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 0日目
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote