ペチュニア日記
栽培中

読者になる
ペチュニア-品種不明 | 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
今朝の様子
今朝のナメクジ被害は、花壇が花びら1枚。 プランターは被害なしでした。
34.3℃ 23.5℃ 湿度:67% 2013-07-09 37日目
開花 -
被害なし
今日は花壇・プランター共にナメクジ被害なし。
35℃ 23.8℃ 湿度:70% 2013-07-08 36日目
開花 -
今日も被害・・・
今日のナメクジ被害は、花壇が花びら3枚・プランターが花びら2枚。 毎日カフェイン攻撃を続けていて、しばらく被害ゼロで効果が出たかと思いきや、被害の出る日もあって・・・。あんまり意味がないのかもね。。。
34.6℃ 22℃ 湿度:76% 2013-07-07 35日目
開花 -
被害なし
今日は花壇・プランター共にナメクジ被害なし!
34.7℃ 22.6℃ 湿度:68% 2013-07-06 34日目
開花 -
今日も被害多数
今日も花壇はナメクジ被害多数。プランターの方も少しやられていました(><)。カフェイン・・・やっぱり効果あるのかどうか分からなくなってきました★
34.5℃ 23.4℃ 湿度:72% 2013-07-05 33日目
開花 -
被害多数
昨晩大雨が降ったので、やられるだろうな〜と思っていましたが、今朝見ると、やっぱりナメクジ被害多数(><)。大雨が降るとカフェイン攻撃も意味がありません★ プランターはナメクジ被害はなかったものの、大雨にうたれてぐったり。クチャクチャになっ...
28.6℃ 21.5℃ 湿度:94% 2013-07-04 32日目
害虫 開花 -
ナメクジ被害…少なめ
夜に雨が降ったので、ナメクジ被害を心配していましたが、今朝見ると、花壇の方の花2つがちょこっと齧られただけでした。
30.3℃ 20.9℃ 湿度:83% 2013-07-03 31日目
開花 -
被害なし
今日も地植え・プランター共にナメクジ被害なし! カフェインが浸透してきたのかしら。しめしめ(笑)。 ただ、連日のコーヒー液散布で、白いペチュニアに若干コーヒージミが。ナメクジには勝ったけど、微妙に何かに負けている気がする・・・(笑)。 ...
29.1℃ 19.4℃ 湿度:67% 2013-07-02 30日目
開花 -
被害なし
今日も地植え・プランター共にナメクジ被害なし。 雨など天候条件もあるんだろうけど、コーヒー液を濃いめにしてから、被害なしの日が結構あって、好調な気がします♪
29℃ 20.1℃ 湿度:67% 2013-07-01 29日目
開花 -
ナメクジ被害なし・追肥
今朝のペチュニア。今日も花壇・プランター共にナメクジ被害はゼロ!カフェインが浸透してきたのかな?! 今日は置き肥を少量施しました。 夕方にコーヒー液を散布する予定です。
28.6℃ 18.8℃ 湿度:71% 2013-06-30 28日目
開花