オベリスク無理やりw - 節成胡瓜 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 節成胡瓜 > 強力節なり接ぎ木キュウリw

強力節なり接ぎ木キュウリw  栽培中 読者になる

節成胡瓜 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2025-06-25 2025-01-01~175日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

オベリスク無理やりw

昨日は酷い豪雨だったのでカッパを着せてました~
ネット張れないから行灯…って考えてて
昔トマトで使ったオベリスクがあったわと思って不器用なのできゅうりの先端を折ってしまいましたw何すんねん。

近所の奥さまが『次のきゅうり種蒔いて準備しときや』って無表情で言われたw

折れた先端を昨日差してたら健気に弦を背伸びして伸ばしてる(・・;)))えらいね

日当たりの良いとこにお引っ越ししたから許してな(((^_^;)
隣の空き家の草を刈らないと…

カッパラクなりピーマンと一緒に

オベリスク無理やり

折れた先端背伸びしてる

節成胡瓜 

コメント (0件)

SILVER
なみへい さん

メッセージを送る

栽培ノート数28冊
栽培ノート総ページ数445ページ
読者数0

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。
-->