大きくなる? - 節成胡瓜 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 節成胡瓜 > 強力節なり接ぎ木キュウリw

強力節なり接ぎ木キュウリw  栽培中 読者になる

節成胡瓜 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2025-07-22 2025-01-01~202日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

大きくなる?

昔『きゅうりは1日目を離すと肥大するから』って聞いてたけど、
なんだかなぁ…
大きくならないねぇ。
毎週月曜日は液体肥料。木曜日は栄養材この前追肥したし。

やっぱり鉢が小さいからきゅうりは
自分で考えて調整してるんかなぁ?

初めてなので良く分かりませんのw

成長してる?

大きくなる?

頑張れo(*≧∀≦)ノ

節成胡瓜 

コメント (3件)

  • うーたんさん 2025-07-22 18:21:18

    溺れるくらいのお水を朝晩 はいかが?

  • 和ちさん 2025-07-22 21:07:31

    それは、栽培適温の範囲内の気候の時です。うちのキュウリは、果実が黄色くなっています。連日の35℃は百葉箱の中の話、貸し農園のキュウリの場所は、温度計で測定していないですが40℃から45℃はあると思います。葉の色も薄くなってきて追肥しても肥料が暑さで吸えない感じです。キュウリ自体は、我慢している感じ。本来ならココで撤収ですが、月末には太平洋高気圧の勢力が弱まる予報なので、それまでは様子を見ようと思っています。

  • うーたんさん 2025-07-23 16:31:47

    そうですね、この暑さですものね。。
    我が家はハウスの中なので気温プラス5-10度。。
    我が家のキュウリたち よく頑張っています。
    (もうそろそろ終わりのようですが)
    今日は屋根に日除けを被せました。
    なみへいさんちのキュウリは・・・なんとかこの暑さを乗り切る方法を。

SILVER
なみへい さん

メッセージを送る

栽培ノート数29冊
栽培ノート総ページ数486ページ
読者数0

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。
-->