黒豆初挑戦2025 (枝豆黒ひかり) 栽培記録 - tom_you
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > 枝豆黒ひかり > 黒豆初挑戦2025

黒豆初挑戦2025  栽培中 読者になる

枝豆黒ひかり 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.8㎡ 種から 5
  • 順調に生育&害虫対策

    黒大豆は目立った食害もなく順調に生育中。 摘心したあとの分枝を確認しました。 しかし、よく見ると枝に小豆大の甲虫が無数に止まっており、全部落としたのちにネットで保護しました。 株から既に豆の良い香りがして、虫を呼んだのかもしれない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 51日目

    害虫

  • 順調に生育

    少し虫がつき始めましたが、順調に生育しています。 摘心した株の側枝はまだ伸びてません。 そろそろネットが必要そうです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-13 43日目

    水やり 害虫

  • 摘芯

    本葉が何枚か展開してきたので、先端を切りました。 少し樹勢出てきましたかね。 毎日暑いので、水やりはしっかりと。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 39日目

  • 第二弾も定植

    後追いで6/25に追加種まき。 やはり暑さで腐ったものがあり、定植できたのは2株だけでした。 前回定植した分は活着して伸び始めてますね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 35日目

  • 貸し畑に定植

    やはり幾つかは豆が腐ってしまい、育ったのは3株。しかも徒長気味。 じゃがいもの後作としてマルチ張り直して植えてみます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-21 21日目

    植付け

  • 種まき

    品種は丹波黒大豆です。 正月の煮豆に使えたらいいな。 大豆は吸水して腐ることも多いので、種まきは気を遣います。 まき直しも考慮して早めの種まき

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-31 0日目

    種まき

  • 1

SILVER
tom_you さん

メッセージを送る

栽培ノート数32冊
栽培ノート総ページ数303ページ
読者数6人

いつも「いいね!」をありがとうございます。
今年から貸し農園で野菜作りを始めました。
最初は勉強の1年だと思いますが、皆さんのノートを参考に試行錯誤やってみます。
2017.7.19 多忙のため、更新が遅れております。コメント欄のお返事が遅れる場合もありますが、ご容赦下さい。
2021.5.5 貸し農園からプランターに引っ越しましたが、細々と再開いたします。引き続きよろしくお願いします。
2025.5.11 再度横浜の地で、貸し農園復活。
以前の1/4の広さにはなりましたが、欲張って色々つくってみたいと思います。