本当は5枚位収穫してますw - 大葉青しそ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > シソ > 大葉青しそ > 紫蘇を始めてしまったw

紫蘇を始めてしまったw  栽培中 読者になる

大葉青しそ 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2025-07-27 2025-07-07~20日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

本当は5枚位収穫してますw

紫蘇は一時変な形の葉が出てて心配
しておりましたが、摘心が早いと
その下は変形する事もあって
新葉が綺麗なら大丈夫って書いてました
どっかに。

ただ、思いついて料理に使ったり
昨日の茄子の揚げ浸しに添えてあげたり

全く写真撮ってない(≧ω≦。)

半日陰ベランダでちゃんと生きてます
キリの葉水(2階のベランダには洗濯機と分水できるホースで)でハダニにやられてませんわw

ちゃんと生きてます

大葉青しそ 

コメント (0件)

紫蘇を始めてしまったwの他の画像一覧

SILVER
なみへい さん

メッセージを送る

栽培ノート数29冊
栽培ノート総ページ数486ページ
読者数0

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。
-->