ふぁーちょさんの自然農法
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2025-08-11 | 2025-07-31~11日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
自然農法を勉強して
ふぁーちょさんの無料セミナー受けて
基本畑の人のためなので相談すると
YouTubeのプランター用の腐葉土と赤玉土の野菜毎の配合でずっと同じ野菜を連作して下さいと無料でアドバイスもらって。
それで自然農法を勉強したら
橋本進さんや菌ちゃん農法ののりのり畑さんとか、竹内孝功さんとか昔そうやんとか見てきたけど、うちには
①腐葉土と赤玉土を使う
②無肥料無農薬の種で育てる
買ってきた苗F1種は肥料がないと育たないらしいですね。
③連作する専用鉢にしてみる
ふぁーちょさんと橋本さんは
連作すればするほど土が野菜を覚えていてどんどん美味しくなるというので
それで、竹内さんやそうやんの大きなプランター(置けないしw)で後作するのではなくて休ませて来年使うかー
それもスペース取るしね。
ちょっと良く考えます。
菌ちゃん農法なら赤玉土買わなくても
今の土に腐葉土のせればいい感じだしね
悩みます(-_-;)
腐葉土完熟だった
腐葉土