ふぁーちょさんの自然農法
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2025-08-14 | 2025-07-31~14日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
実験‼実験‼
ふぁーちょさんの自然農法と
のりのり畑・さてぃらさんの菌ちゃん農法を実験します。
ふぁーちょさんは肥料食いの
なすやきゅうりは腐葉土7:赤玉土3
豆や芋とか肥料少ないものは腐葉土3:赤玉土7 葉ものは5:5とか
人参は腐葉土3にしてみました。スリット鉢で
のりのり畑・さてぃらさんの菌ちゃん農法は古い用土に腐葉土(落ち葉なら3ヶ月置く)なので、
超カルスで数ヶ月再生させていた土に
腐葉土を混ぜて不織布で
のりのり畑・さてぃらさん
この方。大阪のマンションの半日日陰のベランダで30年プランター栽培されてて
小さなプランターでも菌ちゃん農法も2年ほど取り組んでおられます。
なすとか、きゅうりのように
肥料食いのものはF1で土多めに作るとか
プランターや環境に合わせて草木灰使ったり野菜の声を聞いて調整して自然農法楽しまれてるので参考になりましたw
しかも、この方のお店と知らずに
『Nicoco プランター菜園を楽しむ会 』で偶然腐葉土と自然栽培の種を買っていましたり、
枝と落ち葉はうちの近くの神社で拾ってはるってw親近感を感じました。
と書いてる所にのりのり畑さんから
購入の時に書いたメッセージにご丁寧に
メールで返信いただきました( ≧∀≦)ノ
鹿沼土を2cmほど
スリット鉢と不織布で
夏まき五寸ニンジン自然農法の種