そうだったのかw - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ふぁーちょさんの自然農法

ふぁーちょさんの自然農法  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2025-09-10 2025-07-31~41日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

そうだったのかw

赤玉土が乾かないと思ってたら
根菜畑は虫除けネットをしてるからでした(≧ω≦。)

久しぶりに根菜を作ったので
猛暑の中ネットをすると虫除けになって
2日位夏でも水やりしなくていいです
って言ってるYouTubeを見つけたw

まだ、根も少ないしそんなに沢山
吸わないって。なるほどね~

ネットの景色が悪いのをなんとか
したくて、スパって被せるようなの
作りたいんだけどなぁ…

あっ、源助大根発芽してるんだったわ

ネットのせいだった

その他-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
なみへい さん

メッセージを送る

栽培ノート数36冊
栽培ノート総ページ数545ページ
読者数0

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。
-->