夏まき五寸ニンジン自然農法で
栽培中

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 8株 |
作業日 : 2025-08-14 | 2025-08-14~0日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
- <前のページ
- 一覧ページ
- 次のページ>
ふぁーちょさんとのりのり畑さんのやり方で
ふぁーちょさんの
赤玉土7:腐葉土3 底に鹿沼土を2cm
スリット鉢で
のりのり畑さん参考にアレンジして
一度使った土7:腐葉土3 底には鹿沼土
(今回は超カルスで数ヶ月再生してた土を使いました。)
※実際ののりのり畑さんの菌ちゃん農法とは違いますのでね~YouTubeには正しい方法出てます。
ふあーちょさんの好光性種子の発芽率上がる種まきで
①先に土を湿らせない
②種をパラパラまく。覆土しない
③手で軽く鎮圧
④ジョウロで優しく水やりする
今年病気して自然食や4毒抜き実践して
根菜特に人参の使用頻度増えたので
婦人系が弱いので茄子科の野菜は避けて
これからは根菜畑になるかもです。
仕立てしなくていいしね(≧ω≦。)
夏まき五寸ニンジン
スリット鉢と不織布
- <前のページ
- 一覧ページ
- 次のページ>