栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 冬藍 > 2025 あまうま大玉キャベツ
少し害虫被害もありますが、中心部分は大丈夫そうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-18 68日目
少し虫に食われていますが順調に育っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-11 61日目
害虫被害もなく順調に育っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-04 54日目
少し大きさに差がありますが順調に育っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-27 47日目
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-20 40日目
先週植えつけて根付いたようです。 少しシンクイムシの被害にあり植え替えました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-13 33日目
シンクイムシの被害もなく順調に育っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-06 26日目
猛暑で雨が降らない中で、害虫被害もなく順調に育苗しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-01 21日目
雨は降りませんが、水やりしています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 12日目
雨が降った後に種まきしたので、水やりはあまりしていませんが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-17 6日目 発芽
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote