栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > 富風 > 2025 白菜(富風、金将二号、黄ごころ)
葉が少し大きくなりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-27 47日目
シンクイムシの被害があり、植え替えをしています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-20 40日目
先週植え付けましたが、シンクイムシの被害が大きく、富風が5株だけです。 残りは購入した金将二号と黄ごころです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-13 33日目
一見すると問題なさそうですが、シンクイムシの被害が出てます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-08 28日目
猛暑で雨が降らない中で、害虫被害もなく順調に育苗しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-01 21日目
雨は降りませんが、水やりしているおかげで少し生長しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 12日目
雨が降った後に種まきしたので、水やりはあまりしていませんが発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-17 6日目 発芽
富風の栽培を開始します。 種を撒いて藁を敷いて不織布をかけました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-11 0日目 種まき
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote