-
収穫しました
大きく巻いてきたので、一つだけ収穫してみましたが、なかなかの出来です。
徹底して害虫を駆除したので、今年はなんとかメッシュにならずにすみそうです。
しかしながら、巻き始めると中に潜っている虫を取り除くことはできないので、少しずつ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-15 84日目
-
巻き始めました
害虫駆除を徹底したので、かなり元気になって巻いてきました。寒冷紗をかけていると、害虫駆除がやりにくいので、外しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-06 75日目
-
寒冷紗をかけました
大根葉虫に相当食い荒らされたので、数日間連続してピンセットで駆除したところ、ほとんどいなくなり、今朝寒冷紗をかけました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-15 53日目
-
虫退治
虫にやられてメッシュになりかけましたが、ピンセットでツレが毎日繰り返し退治したので、ほぼ絶滅状態にまで。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-14 52日目
-
定植しました
40cm間隔で6株定植しました。
畑には事前に苦土石灰と熟成牛糞、黒土を加えて、「こまめちゃん」でよく耕しています。
化成肥料を加えるのを忘れたため、液肥を加えた水を撒いておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-05 43日目
-
早くも発芽し始めました
暑いせいか、発芽が早いです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-25 2日目
-
種を蒔きました
種まき培土を入れたポット9つに、各ポットごとに指で3箇所に穴を設けて、各穴に種を3〜4粒ほど蒔きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 0日目