作りやすいミニ大根DAISO (ミニ白大根) 栽培記録 - なみへい
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > ミニ白大根 > 作りやすいミニ大根DAISO

作りやすいミニ大根DAISO  栽培中 読者になる

ミニ白大根 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
  • 徒長しすぎ~

    ベランダは日当たり悪く めっ~~ちゃ徒長(≧ω≦。) 沢山増し土して、ベランダの中でも日当たりの良い方に移動。 これから源助大根まくのに ダメかなぁ。なるべく深まきしよう

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-02 5日目

  • 発芽率100%

    大根全部芽が出ました~ 徒長ぎみだったので土寄せしましたw 2個しかできないのにね(≧ω≦。)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-31 3日目

  • もう芽が出てる

    もう芽が出てる~ しかも真ん中は間引き菜を採りたくて 適当にまいた所。少し浅かったのかもw 本命の所はまだでした(≧ω≦。)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-30 2日目

  • 作りやすいミニ大根DAISO

    自然農法を始めようと思う前に 肥料入りの用土を使ってしまいたかったので、前に買ってた春菊を植えようとしたら、まき時違ったので 前に買ってた100均のミニ大根を植えて 古い土を作ります。 間引き菜を食べたいので結構まきました (...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-28 0日目

  • 1

GOLD
なみへい さん

メッセージを送る

栽培ノート数34冊
栽培ノート総ページ数536ページ
読者数0人

大阪で2020年6月からプランターで家庭菜園始めました。
北側玄関とベランダで失敗だらけで、ようやく最近我が家の環境に合う野菜たちが育ってきました。チャノホコリダニとアザミウマの攻略がいまだにできないのですが今年はなんとか茄子を成功させたいのです。
知恵をお貸し下さいませ。