-
ゼンターリとダインを散布
でも、ほとんど弾いた。
薬剤散布前に液肥を株元に注いだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-02 25日目
肥料
-
様子
虫食いもなく順調なご様子。
でも、ちょっと生育が遅いような気がします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-01 24日目
-
最後のブロッコリー苗植付
自宅のベランダで育苗していました、よくばりブロッコリーの苗(訳あって胚軸切断挿し木法をした)を植付しました。
植付時に穴の底に有機化成肥料をひとつまみとオルトランを入れてから植付しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-24 17日目
植付け
-
薬剤散布
ブロッコリーにゼンターリとダインの混合液を防虫ネットの上からスプレーしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-22 15日目
-
ブロッコリーに追肥
ブロッコリーに有機化成肥料をひと株当たり、指3本でひとつまみを葉先の下に穴を掘って埋めました。
その後、中耕と土寄せをしました。更に、肥料を溶かすために水やりしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-21 14日目
水やり
-
欠株を補植
植付後、調子の悪かった株を廃棄して、ホームセンターで購入した苗を植付しました。
他に、レタス予定の場所にレタスをやめて植付しましたが、不織布で養生していないから、たぶん枯れるな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-15 8日目
植付け
-
調子悪そう
植え付けて4日目、
ブロッコリー、調子悪そうです。
1本枯れてきていそう。
原因は日焼けのようです。
育苗中は直射日光に当たっていましたが14時まで、終日防虫ネット下の日光は初めてで耐えられなかったみたい。
とりあえず日除けとして...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-11 4日目
-
ブロッコリーの苗を植付しました。
ベランダで育苗していましたよくばりブロッコリーの苗を植付しました。
植付前に「こっこりん」を15g/㎡を散布して軽くすき込みました。
防虫ネットをしていますがオルトランを散布しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-07 0日目
植付け