よくばりブロッコリーの栽培 (ブロッコリー-品種不明) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブロッコリー > ブロッコリー-品種不明 > よくばりブロッコリーの栽培

よくばりブロッコリーの栽培  栽培中 読者になる

ブロッコリー-品種不明 栽培地域 : 大阪府 大阪市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1.5㎡ 苗から 6
  • バーク堆肥でマルチ

    ブロッコリーの株間や畝肩にバーク堆肥を敷きつめました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-24 78日目

  • 水やり

    最近こうすいがないので、水やりしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-20 74日目

    水やり

  • だいぶ大きくなってきました

    もう少しの我慢です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-15 69日目

  • 追肥しました。

    畝間に化成肥料をパラパラとばらまき、水やりしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-13 67日目

    肥料

  • 頂花蕾発見

    栽培していますブロッコリーのうちの1株に待望の頂花蕾を発見、まだ1cmくらいです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-05 59日目

  • 防虫ネットを外しました

    ネットを外したあとに、アオムシ(ヨトウムシ)とモンシロチョウの幼虫を発見、便秘そうだったのでお腹を押して快便の手伝いをしました。朝っぱらから良いことをすると気持ちいいですね。 また、オンブバッタが単独で日向ぼっこが2名、同じくお腹を押して...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-29 52日目

  • 防虫ネットの調整他

    防虫ネットをかぶせているブロッコリーは、今まではずっと防虫ネットの両端を土に埋めていましたが、葉っぱも伸びて窮屈なので、ネットの両端を土から出して固定しました。 この前大量のヨトウムシの卵が産み付けられていたブロッコリーは、新たに葉に穴が...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-23 46日目

  • ブロッコリーにこっこりん散布

    初めてのこっこりん散布

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-19 42日目

    肥料

  • イモムシが苦手な方はスルーして下さい

    ブロッコリーの葉っぱにかすれた部分を発見、裏を確認すると、体長5㍉で太さ1㍉のイモムシがうじゃうじゃ。幸いなことに、忍法雲隠れの術と分身の術の前だったので、葉っぱごと切り取り穴を掘って埋めました。 他にはないかを確認したら、綺麗に整列した...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-15 38日目

  • 様子

    です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-07 30日目

  • 1
  • 2

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数111冊
栽培ノート総ページ数2056ページ
読者数5人

貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。