-
なぜ君は赤い?
大根を観察していたら赤いんですよ
これって赤い大根それとも赤蕪?
私はここに赤い種は蒔いていないんです
種袋に混ざっていたのか?
そんな事はないよね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-19 39日目
-
最終間引きです
涼しくなって大根も元気で生長しています
大きさもイイ感じなんで間引きをしました
これで生長スピードもトップギヤに入って
大きくなるでしょう
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-05 25日目
-
バッタ瀕死状態
バッタいたので観察したら私が散布したお薬がかかった
大根葉を食べたようでふらふらの瀕死状態でした
長靴で踏みつぶして地獄行です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-27 17日目
-
なぜ君はダメ
なぜでしょう
先日、播種しましたがその時に黒マルチが50cm位足らないので
マルチ無しの所に種を蒔きましたが、今になってダウンです
写真のようにマルチありはヤル気満々だけど原因はマルチなのか?
土は湿っているので水切れじ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-18 8日目
-
大丈夫か、ぐったり
今日も暑い
残暑がマジキツイ
大根が発芽しましたが、ぐったりです
土の温度を計ったら37度
これじゃ大根も枯れるかも
でも夕方なれば復帰するでしょう
後数日すれば涼しくなる天気予報
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-16 6日目
-
発芽完了
イイ感じに発芽しました
早めに消毒します
虫くるんですよネ⤴
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-14 4日目
-
大急ぎで播種
先日、畑を耕耘して待機中の畝に少し雨が降りイイ感じに
湿ったのでマルチをして種蒔きです
作業中に雨がパラパラ「やべぇ⤴」
速攻で種蒔き作業
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-10 0日目