-
摘葉、土寄せ
寒咲花菜(なばな)の傷んだ葉を摘葉し、土寄せしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-02 50日目
-
補植
寒咲花菜の補植をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-12 29日目
-
活着、補植
寒咲花菜が活着しました。欠株部に補植しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-05 22日目
-
定植、防虫ネット設置
育苗した寒咲花菜の苗を定植(株間40cm、1条)で定植し、防虫ネットを設置しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-28 15日目
-
発芽
寒咲花菜が発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-16 3日目
-
播種
寒咲花菜を播種しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-13 0日目