-
追肥
“ゆるフワの” 白菜たち。周囲の葉が汚かったので、葉かき。
株元がスッキリしたので、私にしては珍しく追肥してみたw。
後発隊の「ほまれの極み」も、良い感じに広がって来ました♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-11-10 54日目
-
経過観察
かなーり、株間狭かった「白菜」ですw(^-^;
キャベツとは違って、白菜はちゃんと1列にしてたのに、忘れてもーた。
もう、(場所も無いので)やけくそ!「ほまれの極み」もチドッタw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-27 40日目
-
成長点、やられた~
植付時には薬剤散布し順調に育っていたけど、ここへきて成長点やられた!
夜盗虫は下からなので、避けようがない。しかも、●ンコしか見つからず。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-08 21日目
-
経過観察
安定した気候続きもあって、白菜はグングン成長中。
しかし、育苗隊は成長イマイチ。やはり、種が古かったか。。。(^-^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-06 19日目
-
追加植え&ポッド上げ
種が古いのかもだけど、育苗「ほまれの極み」の成長がイマイチ。
そんな中、JAで「オレンジクイン」苗が再入荷していたので、追加買いです。
間に合うか解らないけど、残りスペースに成長良い「ほまれ」を植える予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-29 12日目
-
苗購入
JAに立派な苗が入荷されてました!
3種×2ポッドずつ、即買い!!(#^.^#)
●「舞の海」2苗
●「黄ごころ85」2苗
●「富風」2苗
初めて育てる「富風」、長く畑に置いておけるらしい。助かる助かる♪
→タネまき...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-22 5日目
-
播種
「ほまれの極み」、播種です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-17 0日目