20250917 大根 (三太郎) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ダイコン > 三太郎 > 20250917 大根

20250917 大根  栽培中 読者になる

三太郎 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 4㎡ 種から 30
  • 間引き

    各所、間引きしました。 モグラの凹被害が多くて、イラッ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-10 23日目

  • 経過観察

    各所、出揃って来たようです。 里芋の陰になっていて、少し成長が遅いです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-06 19日目

  • 間引き&再播種

    「サラダ大根」の発芽がダメダメなので、「すみれかぶ」を播種。 「小太郎」の欠損多かったので再播種し、他は間引き作業しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-29 12日目

  • 追加蒔き

    大根系の畝です。 欠損ヶ所への再播種と、狭い丸穴を拡張作業しました。 残りスペースに、「三太郎」と「紅心大根」追加播種。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-24 7日目

  • 発芽

    豪雨があって心配しましたが、無事発芽中。 しかし、間引かねば、大変な事になる株間w。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-23 6日目

  • 播種!

    取り急ぎ、手持ちの「蕪」・「大根」類を播種。 とにもかくにも、蒔かなきゃ何も始まらないよね。 けど、見返してみて思った。穴、狭すぎじゃね?w

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-17 0日目

  • 1