-
順調に生育
キャベツに日が当たるように、エンサイを刈り込みました。
だいぶキャベツの存在感が出てきましたが、まだまだ葉が迫力不足。
追肥として発酵鶏糞を与え、水やりの際に活力剤を混ぜます。
ここから巻くことができるか、少し不安ですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-13 54日目
肥料
-
活着し生育はじめる
無事活着したようで、葉が展開し始めました。
初期生育は重要なので、活力剤を混ぜて水やりします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-27 38日目
水やり
-
畑に定植
エンサイの畝の両サイドに植えます。
エンサイは後日撤収して、キャベツの畝にします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-13 24日目
植付け
-
そろそろ定植
隣の白菜の生育に押され気味ですが、そろそろ定植のタイミングに来たと思います。
育苗中は肥料は与えませんが、活力剤を時々水に混ぜて与えました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-11 22日目
-
セルトレイに種まき
白菜と同時に種まきで栽培開始。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-20 0日目
種まき