収穫 - サリークィーン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > サリークィーン > 2013インディカ香米 サリークィーン14a(大門)

2013インディカ香米 サリークィーン14a(大門)  終了 失敗 読者になる

サリークィーン 栽培地域 : 兵庫県 神崎郡福崎町 天候 栽培方針 : - 読者 : 1人
栽培環境 : 水田 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-11-05 2013-04-04~215日目 晴れ 19.6℃ 12.8℃ 湿度:59% 積算温度:4977.7 ℃

収穫

こちらも農区長さんにたのんで刈り取りしてもらいました。
ベテラン農家の彼曰く、

「猪のせいで3割やな~。」

3割減ではなく、3割しか取れないと。

で、刈り取りをしてみると、コンバイン袋で4袋・・・。

この田んぼで植えていた面積は12aで、4袋。
もう一枚は5.8aで5袋。

本来なら、12袋くらい取れていてもいい面積で4袋。
さすが農区長にまでなった人だ。
刈り取り前から標準の3割しか取れないとの判断、間違いではなかった。

来年はこの田んぼでは米は作りません。
猪が食べないような作物を探して、なにか作ろうと思います。

完全に赤字・・・。

稲刈り

サリークィーン  コンバイン  サリークィーン 

コメント (2件)

  • トアさん 2013-11-05 22:38:08

    猪の場合、食べないもの作っても、土がぬかるむと、体ゴロゴロするために、侵入してくる場合があるんですよねぇ。

    ちなみに、ウチの田んぼは、今年、猪に入られて、畦や、とよ堀を壊され、水が流れなくなって、稲刈り前の水抜きがうまくいかず、さらに、稲を一部踏み潰されました;;

  • トモさん 2013-11-06 11:02:45

    ほんと、猪には困ります。
    水はけのいい田んぼなので、きっちり乾かしてぬかるみができないように注意します。
    猟友会の先輩には、

    『いくら食べない作物でも、土の中の虫を食べに来るから、何を作っても防獣網は忘れるな。外から見て食べないものを、わざわざ網を越してまで食べに来ないと思うけどな~。』

    といわれました。

GOLD
トモ さん

メッセージを送る

栽培ノート数137冊
栽培ノート総ページ数1612ページ
読者数19

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数19人

-->