雑記・育成予定・メモ
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 1株 |
作業日 : 2013-07-01 | 2013-06-30~1日目 |
![]() |
そうだ、そう云えばコンプラだった。
バジルはトマトのコンパニオンプランツでしたね……?
そろそろ植えつけのことを考えなくてはいけないのに、うっかり別々に植えつけて育てるつもりになっていました。
口が少し大きめのプランターを買って、そこにトマトとバジルを可愛く寄せ植えにしようかな。
図書館で借りてきた『オーガニック野菜の寄植え』と云う本を見ていると、寄植え可愛すぎてきゅんきゅんします。
ジニア、と云う白い花も一緒に植えると、トマトにつく害虫を追い払ってくれるそうです。
と、書いておかないと忘れてしまうので……
昨日会った友達に『マリーゴールドを虫除けとして植えるならやめといたほうがいい、効果ない』と云われたのですが本当なのだろうか。
同じく虫除けで有名なミントですが、単品で育てている状態だと、やはりアブラムシたくさんつくし、知らないなにかに葉を食べられたりもします。