-
ブロッコリー初収穫!
今日は白菜(虫食いだらけ)
小松菜(大きくなりすぎでこれも虫食いだらけ)
サニー・フリルなどのレタス類
大根(曲がってる)
里芋(セレベス)
そして初収穫のブロッコリー。
ブロッコリーはいつもきれいなのが育たないけど
今回は大...
9.7℃
0.5℃ 湿度:57% 2017-12-06 1676日目
害虫
-
2017秋じゃが芋収穫❗
キャリ2杯半とちっこいのがバケツ1収穫。秋じゃがなので量は少ないけど小さいのが少なかったよ。
雨ばかりで土が乾かず、なかなか収穫できなかったけど、毎日霜が降り枯れてしまったので掘りました。
なので、5時間くらい掘り出したまま芋を乾かして...
14.8℃
7.1℃ 湿度:73% 2017-11-27 1667日目
(0 Kg) 収穫
-
玉ねぎ収穫
今年は小玉でした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-09 734日目
(0 Kg) 収穫
-
とうもろこし初収穫
アワノメイガと言われる虫が全てのとうもろこしに付いていました。
とうもろこしは花が咲いたらそこに害虫がいるらしいので、受粉が終わったら(花の最盛期が過ぎたら)花を切って焼き捨てると良いとの事。だい2弾のとうもろこしは、早速受粉を済ませたら...
35.2℃
26.3℃ 湿度:64% 2013-07-22 78日目
害虫
-
カボチャ収穫
かぼちゃのツルは半分くらい株元から枯れてきました。なので、ヘタがコルク状になったのを全て収穫。15個ありました。まだ、いくつかは小さい実もあるので枯れる前に収穫できたらいいな。
35.2℃
26.3℃ 湿度:64% 2013-07-22 78日目
-
ナスの収穫はうれしい!
ナスもたくさん採れると辛子漬けをしたいのですが、家族が多いので焼きナスも出来ません(;_;)
来年は10本くらい植えよう!
33.5℃
24.3℃ 湿度:64% 2013-07-20 76日目
害虫
-
きゅうりが不作
キュウリのツルは勢いがなく花も少ない。なので今のきゅうり苗では去年のように毎日10本とはいかず、漬物もできません。
去年は食べきれずに辛子漬けにしたり、奈良漬も大きな樽2つも漬けたのに・・・
35.1℃
25.5℃ 湿度:65% 2013-07-27 83日目
害虫
-
ピーマン取ったど!
久しぶりにピーマン収穫。
32.7℃
24.7℃ 湿度:63% 2013-07-19 75日目
(0 Kg) 収穫
害虫
-
トマト大量!!
トマトは沢山出来ても、子供たちも大好きなので食べてくれて助かります。
実家では、大量に採れたトマトを冷凍しておいて、冬に食べてますよ。
33.5℃
26.7℃ 湿度:64% 2013-07-18 74日目
害虫
-
ゴーヤ初収穫
短めですが2本初収穫。ゴーヤ食べると夏だなぁって思います(^_^)
オクラは丸まってるよ!
33.4℃
23.7℃ 湿度:71% 2013-07-16 72日目