-
追加まき 徒長しすぎ~~(^_^;)
室内が駄目なのか・・・外でもぐずぐず天気が多かったからな~~
本葉が出たら、ポットに深めに植えなおしてみます。
28.7℃
21.8℃ 湿度:70% 2013-09-09 49日目
-
追加まき 3日で発芽
3ポット中2ポット発芽しました。お部屋の中です。
29.1℃
23.2℃ 湿度:75% 2013-09-07 47日目
-
追加で種まき。
3粒づつ3ポットに種まき。
予備として育てておきます・・・・。
30.8℃
24.7℃ 湿度:82% 2013-09-04 44日目
-
2株 シンクイムシにやられました(><) 追肥
大きなプランターに植え付けた2株。
成長部分をやられました・・・・。
丸まっている葉を広げてみると、中心部に穴を空けて潜り込んでいました(><)
成長点がやられたら終わりですね、虫除けカバーを外さなければよかった・・・。
あと、...
29℃
℃ 湿度:70% 2013-09-02 42日目
-
7本目も定植
最後の株も定植。こちらもバジルと一緒です。
ダーソーの8号鉢。
土:スィートミニイエローのプランター、土を耕していたら、イモムシ発見・・・。
バジルも一度抜いて、ふるいにかけました。
イモムシが2個出てきたので、卵があったら嫌な...
32.6℃
25℃ 湿度:66% 2013-08-29 38日目
-
カバーの中に・・・・。
葉が透けてる??
カバーをはずしてチェックすると3びき発見。
アブラムシも少しいました・・・・。危ない危ない。
定植する前に数日カバーなしで置いてあったのが行けなかったかな?
ちゃんとチェックして定植したつもりだったのですが・・・・...
32.6℃
25℃ 湿度:66% 2013-08-29 38日目
-
6本目もやっと定植。
トマトのあとの土を耕し(笑)堆肥を2割ぐらい混ぜて植え付けました。
バジルが元気に育ってるけど、まいっか(*´∀`*)
土:古土(ゴーヤ→えんどう豆→トマト):堆肥を2割混ぜる。
32.6℃
25℃ 湿度:66% 2013-08-29 38日目
-
苗が大きくなるまで、虫除け。
こちらのプランターならなんとかカバーができそうなので、
不織布で虫除けしてみました。
30.9℃
24.8℃ 湿度:83% 2013-08-23 32日目
-
2株定植 残り2株
我が家で一番立派な深鉢。
先のスティックセニョールを抜き。成長点がなくなっている株を抜き、
堆肥を混ぜ込み。2株定植しました。
この深鉢では、ちょっと無理して3株育ててみます。
30.9℃
24.8℃ 湿度:83% 2013-08-23 32日目
-
成長点がない(><)
虫の気配はないのですが、成長点もない(><)
この株は植え変えます。
30.9℃
24.8℃ 湿度:83% 2013-08-23 32日目