7月半ばにゴーヤの種まき (PN種)2013 (太れいし) 栽培記録 - メトロノーム
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > 太れいし > 7月半ばにゴーヤの種まき (PN種)2013

7月半ばにゴーヤの種まき (PN種)2013  終了 失敗 読者になる

太れいし 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
  • 摘心&支柱立て

    白ゴーヤのぷたんたーに入れた 1号は、ヒョロヒョロと心もとない感じですが、本葉、7,8枚はありそうなので、摘心しました。 肥料袋で育てている2号は、発泡スチロール箱の中に入れ(ベランダ直じゃ厚そうで・・・。オベリスクを立ててみました。...

    34.1℃ 27.3℃ 湿度:69%  2013-08-08 19日目

  • 2株目定植

    ヒゲも出てきました。場所があくまで、培養土の袋で栽培します。 新しい土が、半分ぐらい入ってます!! 日当たり確保が難しい・・・・(^_^;) 一足早く定植した1号くんも、順調のようです。

    31.3℃ 25.4℃ 湿度:75%  2013-08-04 15日目

  • 定植① ゴーヤは若苗を・・・。

    ゴーヤは、本葉2・3枚の若苗を定植するほうが、活着がいいらしい・・・。 白ゴーヤのプランターに一株お邪魔します、(仲良くしてね) もう惰性で育てているプンタレッラの移植苗、申し訳ないがもう一度もとに戻ってもらう・・・。 空いた...

    29.1℃ 23℃ 湿度:73%  2013-08-02 13日目

  • 本葉2組み目。

    今後の暑さに期待。

    31.2℃ 25℃ 湿度:78%  2013-07-30 10日目

  • 豪雨にも負けない!

    昨日の豪雨はひどかったらしい・・・・。 仕事で地下にいたので、聞いたときには、この子たちが無事か・・まず頭に浮かびました(笑) 夜家に帰って一番に確認。 今朝も元気です!!

    31.8℃ 22.9℃ 湿度:71%  2013-07-28 8日目

  • 2個目も本葉・・・。

    2個目にも本葉。一つ目は次の芽も見えてます。 ゴーヤの成長は早くて楽しい。

    33.1℃ 22.3℃ 湿度:77%  2013-07-27 7日目

  • 一日の成長が早いな。

    今朝の様子。 双葉がしっかり開きました。

    32.3℃ 25.5℃ 湿度:76%  2013-07-26 6日目

  • 本葉かくにん。

    ちゃんと本葉がみえてきた。 3日位前に種を出してみたら、ちゃんと根が出てた(笑) 堅いからが外れそうだったので、はずした。(1個) もう一つは 2日前に殻を開いてあげた(笑) ゴーヤ植えてから、気温が下がってるな~~~...

    29.3℃ 24.1℃ 湿度:80%  2013-07-25 5日目

  • 種を埋める。

    数日前に思い立って、PNさんから頂いた種を水につけた。 外の方が温度が高いので、外に出しておいたが、油断するとカラカラに乾いている。 小さな白い部分が見えるので、ま==いいやと種を植えた。 時期的に遅いと思うけど、やってみたくなっ...

    28.3℃ 21.1℃ 湿度:66%  2013-07-20 0日目