「わさび菜」
終了
成功

読者になる
ワサビ菜-品種不明 | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
終了~^^;
PNをサボっている間に何度も収穫しました。 外葉から少ずつ収穫していくとたくさん収穫でき、何度も楽しめました。 だんだん暖かくなって来て、蕾が出来始めとう立ち~。 とう立ちし始めると、黄緑色だった葉の色が少し濃く変色し、葉も硬くな...
14.4℃ 3℃ 湿度:55% 2014-04-07 249日目
-
次々大きく。。。
わさび菜はもう5回ほど収穫しました。 真冬は枯れるか?と思ってたんだけど、寒くなり始めたころビニールを被せて育てていたら、収穫しても次々葉っぱが育ってくれています^^ 時々、化成肥料888を上げています。
11.2℃ 2.2℃ 湿度:61% 2014-01-06 158日目
-
本植えしてました^^;
もう、2週間くらい前に本植えしてました^^; 今のところ、背丈15cm位に成長しています。
30.3℃ 18.7℃ 湿度:65% 2013-09-20 50日目
水やり -
本葉がでました。
さすがわさび菜です。 本葉もギザギザです^^
34.9℃ 27℃ 湿度:68% 2013-08-11 10日目
水やり -
わさび菜発芽しました^^
わさび菜が発芽しました^^
32.5℃ 26℃ 湿度:71% 2013-08-05 4日目
発芽 -
害虫対策のネットハウス
害虫予防に小さなネットハウスの中に入れて育ててます。
34.2℃ 27.1℃ 湿度:68% 2013-08-01 0日目
-
わさび菜の種まき~。
わさび菜の種まきします。 移植に強いそうなので、3ポットに3粒ずつ蒔きました。 最終的には3苗育てれたらと思ってます^^
34.2℃ 27.1℃ 湿度:68% 2013-08-01 0日目
種まき -
「わさび菜」を育てます。
わさび菜を育てます。
34.2℃ 27.1℃ 湿度:68% 2013-08-01 0日目
- 1